平安神宮「神苑の桜」

~ 2016年4月11日 京都 ~☀☁


将軍塚青龍殿で「ガラスの茶室」を見学した後は…

本来の目的地、平安神宮へ。

平安神宮は2年ぶりです。

京都の桜もほとんど終盤ですが…

まだまだ見ごろを迎えている桜もあるんですよね~。

今回は、神苑の紅しだれ桜がそろそろ満開じゃないかと思って行って来ました。

大正解~

紅しだれ桜、満開です。

紅しだれ桜は華やかですね~。

ソメイヨシノもいいですが…

紅しだれ桜は色もピンクで華やかです。

白虎池(びゃっこいけ)

池のほとりには、伊勢系・肥後系・江戸系を中心に日本古来の品種ばかり

約200種類・約2000株とされる花菖蒲(はなしょうぶ)が植栽されているそうです。

紅しだれ桜の越しに尚美館(貴賓館)が見えます。

こちらからは泰平閣(橋殿)が見えました。

泰平閣の上から尚美館あたりを眺めると…

とても美しい景色が見られます。

反対側に見えるのは平安神宮会館。

泰平閣(橋殿)

紅しだれ桜、綺麗でした~

満足、満足

0コメント

  • 1000 / 1000