ぶらり…大阪「新世界」

~ 2016年3月10日 大阪 ~

大阪城から通天閣へ電車で移動。

「恵美須駅」ってところで降りて…

昭和レトロな商店街を通り抜けて通天閣を目指して歩いてたんだけど…

ビックリするほど人がいなくて…


通天閣っていうと…

もっと人が多くてごちゃごちゃしてるイメージだったんですけど…

なんか寂れた商店街って感じ。

この「冷コー」ってアイスコーヒーのことだよね(笑)

本当に大阪って「冷コー」っていうんだ~。

この「冷コーあります」っていう貼り紙。

このお店だけじゃなくて、結構みかけたんだけど…

喫茶店にアイスコーヒーがあるのはあたりまえだよね。

わざわざ貼り紙することじゃない気がするんだけど…

なにか特別なアイスコーヒーなんでしょうか。


これがよく見る「通天閣」だ~。


予定では通天閣の展望台へ行くつもりでしたが…

入口をみたら…なんか…700円も出すのが勿体なくなっちゃって…


展望台へ登るのをやめて散策することに。

通天閣より南側へ行ったら違った意味でびっくり

これこれ~。

このあんまり品のよろしくない雰囲気。

先ほどの商店街とは大違い~。


どうやら私は勘違いしていました。

通天閣っていうのは、あくまで、あの展望塔なんですね。

てっきり場所を指しているんだと思っていました。(恥ずかし~)

で…ここは「新世界」っていうところ。


この「新世界」は串カツ屋さんと…

ビリケン」さんだらけ~(笑)

どこもお店の前にも必ず「ビリケン」さんが置いてある~。

「ビリケン」さんってここ新世界のキャラクターかと思ったら…

幸運の神様なんですね。

しかもアメリカ生まれ。

大阪には明治時代にやってきたそうです。


100円食堂なんてお店もあったりして…


さらに奥へ進んで行くと…

ジャンジャン横丁


これまた、ガラリと雰囲気が変わって、またレトロなお店が立ち並んでしました。

ちょっと怪しげな地下道。

タバコの吸い殻やごみがたくさん落ちていて…不気味。

この先は進まず…ここでUターン。(笑)


さてと…次はどうするかな~。

あべのハルカスへも行ってみたいけど…

0コメント

  • 1000 / 1000