昇家 <中区 矢場町>
今日は、実父と義弟のお誕生日。
実父と義弟は同じ日なんです。
ちなみに、義母と次男ちゃんも同じ日。
なんか…不思議なご縁です。
…と言うことで…
今日は実父と義弟のお誕生日会と…
甥っ子の卒業と中学合格祝い…
我が家の長男ちゃんの卒業と就職祝いと…
次男ちゃんのアメリカ留学の壮行会を兼ねての食事会でした。
お店は甥っ子ちゃんがお肉がいい~っていうので「昇家」さんへ
我が家の長男ちゃんは「李昇」さんがいい~って言ってたんですが…
残念ながら…総勢9名の予約がとれませんでした。
今回、矢場町の「昇家」さんだったんですが…
ちょっとお店がリニューアルされていました。
「昇家」さん、何年ぶりかしら??
今回のお席は3階の個室。
3階まで上がるはちょっと父母にはキツかったかな。
我が家の今日の運転手は私~。
息子ちゃん達のお祝いだから…仕方ない。
ダンナちゃん、只今乳酸菌に凝っていて…
今日は迷わずマッコリだってさ~。
お肉は…
まずは…いつものように…
生セン、ミノ刺し、上レバー。
キムチの盛り合わせ
昇家サラダ・海苔
私、これ好きなんだ~
…と言ったら…
ダンナちゃん、「野菜に韓国のり入れただけじゃん」って。
赤の三種盛り
ユッケ味の赤を表面を香ばしく焼いた塩、とろろだしの3種盛りで…
なんて言葉に期待しましたが…
ちょっと想像していたものとは…
塩タンとタンステーキ
新メニューの希少って文字に惹かれてオーダーしましたが…
う~ん、想像していたお味とは…ほど遠い~。
焼いて…
程よく焼けたら…
自分でカットしていただきます。
これは…なんだっけ?
みんな大好き「トモサンカク」
カルビ
ダンナちゃんの好きな塩渥美鶏~。
ギヤラ、焼きレバー
ダンナちゃんは焼きレバーは嫌いなんですが…
なぜか我が家の息子ちゃん達は好きなんだよね~。
いつも、追加オーダーしてる(笑)
まだまだ、いろんなもの食べた気がするけど…
〆はやっぱり冷麺。
こちらはハーフサイズ
あれ?ちょっと味変わった?
李昇さんと違うのかな?
デザートはもちろんプリン
おいしい~。
0コメント